未来への言葉展

バタバタしているうちに、もう5月も半ばじゃん!そして下旬は雨予報じゃん!・・・ということで。
先週、翔くんの「言葉展」@福岡 行ってきたよ。

”しっかり予習して”なんて言ってたくせに、もうバッタバタのまま勢いだけで出発したので、
筆記用具がボールペンしかなくて、ダメもとで「スマホのメモ機能に打ち込んでも大丈夫ですか?」って訊いてみたものの、当然ながらNGで。
シャーペン、持ってなかったから、脳内HDDになんとか焼き付けてみた。


入り口で渡されたカードは『安心の男子』だった。
うん、好き好き、このフレーズ♪

平日の朝イチだったし、比較的空いている展示スペースを選んで観たので
しっかりがっつりじっとり(笑)堪能できた^^
スペースによっては、部屋に翔くんの手帳と私ひとりだけ!なんて贅沢な時間も過ごせて、
「らとるめんた」の最初のころの歌詞に、そうそう潤ちゃんは当時はそんな立ち位置だったよねぇ、なんて
空席をシートで隠したアリーナのライブ会場で聴いていた空気感を思い出したりした・・・でも、あのころ(も)すっごく楽しかったんだよなぁ!

サクラップサウナは、サウナの流儀にのっとって「外気浴」を挟んで3セットで。
嵐が交代で歌うのとは印象の違うALLサクラップの曲たち。
嵐は嵐でイイんだけれど、作り手の想いがそのままのってるALL翔くん、すごくいいなぁ、ファンにはたまんないだろなぁ^^
いろんな声色を使い分ける翔くんに、そうえば昔、全部自分の声なのにボイスチェンジャー的なアレンジ使ったんだろうって言われて憤慨してたっけなぁ・・・なんて思い出したり。

翔くんの「すき」がずらりと並んだ「あいうえお」
え⁉ いきなり「あ」がソレ⁉「あ」なのに違うんかいってイラスト見て噴き出して、で、翔くんの言葉を読んでじーんとして。
ひとつひとつ、翔くんに心の中で話しかけながらてくてくぐーるぐる。

骨太の翔くん、やわらかな翔くん、ツッコみ甲斐ある翔くん、あたたかな翔くん・・・
想えば、節目節目で。っていうか、いつもいつも、ずっと。翔くんの「言葉」に寄り添ってもらったファン生活だったなぁ。
たくさんの「大丈夫」をもらってきた。

ありがとう翔くん。
行けて、良かった。

グッズは、もちろん
「翔くんのお母さん! いつも産んでくれてありがとう!!」のポストカード゚・*:.(*`・3・´)人(´・∀・`*)。:*・゜
今度の音楽祭では、翔くんの“いい匂い”を想像しながら観まーす(← )

【10年前の今日はこんな日でした】