福岡日帰りタビニッキ@言葉展

あっという間にもう6月になってる(◎_◎;)
先月の、翔くんの「未来への言葉展」のタビニッキのざくっと覚書。

今回はとにかく言葉展に全振りで、他の予定は考えずに新幹線に乗ったの。
時間は気にせずに心ゆくまで観て、2時間半弱、会場を出たのが12時半。
さて、帰りの新幹線まで5時間くらいどうすっかなー・・・ということで。
まずは行きたかった六本松のうどん屋さんへ行ってみた。

「うどん日和」さん。

ごぼ天にも惹かれたけど、ここはやっぱりアボカドえび天ぶっかけの冷で!
福岡だけど、しっかりコシのある麺。うんうん、美味しい!

そのすぐ近くにあるたいやき屋さん「ろっぽんぽん」さんは、定休日なんだよなー;;
なので、その先にある「マツパン」さんへ・・・やっぱ人が並んでる!

一見、ハード系なんだけど、食べると生地がもちもちなの♪
この食感、前に大宰府で買ったお店と似てる・・・と思って、SHOPカード見て納得。
「マツパン」さんも、同じく「Pain Stock」さんでスーシェフを務めた方のお店だった。
好きだなぁ、このパン^^

そこから、またすぐ近くのカフェに移動。
「Apartment coffee Door」さん。

季節限定スイーツの「レモンづくし」とブレンドで一休み。
他の席のお客さんたちが、劇場版ハイキュー!!の話をしていて、ついつい耳がそちらに…笑
うんうん、そうそう!って心の中でめっちゃうなづいちゃったよ。

六本松をぎゅぎゅっと満喫して、とりあえず博多駅に戻り、時間まではアミュプラザ博多阪急をぶらぶらと。
わたし、「オオカミとフクロウ」の服が好きなんだけど、地元にはお店がないから、大阪や神戸、福岡に行った時には必ずチェックするの。
アミュプラザのお店で1つに絞れなくて、ワンピース2着買ってしまったぁー散財ー(´._.`)
(あ、でも、こないだ着てたらダンナに「それ、前に神戸で買ったヤツよね」と言われた。ダンナと神戸行ったの一昨年の冬だから、似た色だけど長袖の冬物だったんだよね。でも、「うん!そうそう!」って言っといた 笑)

ノープランの旅だったけど、けっこう満喫したな(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
今度は潤ちゃんの舞台で行けたらいいなぁ…(FC枠は落選…一般発売がんばらなくちゃ)

【10年前の今日はこんな日でした】