しそ餅

6月になった朝、ぴこーん☆ってLINEアプリのリマインくんからメッセージが来て。
『にしき堂のしそ餅、発売かも⁉ の時間だよ!』って・・・はて?誤爆??と一瞬なんのこっちゃわかんなかったんだけど、
・・・思い出した。

去年6月下旬に入院した母のお見舞いに、しそ餅を買っていったらすっごく喜んで、
「これとっても美味しいねぇ、また買ってきてや」って言われたのだけど、
月替わりの商品だったらしく翌々日にお店に行ったらもう7月のお菓子になってて。
「じゃぁ来年は6月になったらすぐに買うね」って約束してリマインダー設定したんだった。

4月のあたまにお花見に行ったときは、たくさん歩くからと車椅子だったけど、
お弁当もデザートのお饅頭もぺろりと食べて、
「おかげで今年も花見にこれた。ありがとうね」って笑ってた母だったのに、
中旬から体調を崩し、施設のスタッフさんとこれからの看護体制について話し合う予定だった日に、急変して亡くなった。
電話もらって職場から駆けつけたけど、間に合わなかったよ。
体調崩してから10日あまり・・・ほんとに急だったので、実感がないまま目の前のことをサクサクとこなして、先月下旬に納骨をすませた。

少し前まで、まだ母の笑顔まで思い出が辿り着かず、しんどそうだった最後の時期の顔ばかりが浮かんで、後悔ばかりしていたけれど、
入居していたホームの施設長さんがLINEで『わたしはえつこさんの笑顔ばかり思い出されます。部屋のカーテンも素敵で「娘がね、選んでくれたのよー」と笑ってらっしゃいました。季節ごとの飾りつけも「娘がこういうの好きでやってくれるのよ」って嬉しそうでした。ご家族に大切にされていつも幸せそうでした。』って送ってくださって。
ダンナも「お義父さんの妹さんたちからも、お葬式のときに、たくさんいろんなとこ連れてってもろうておねえさん幸せじゃったろうよって言われたよ」って言ってくれて。
納骨後は、五七日、六七日、とお墓にお経をあげに行くうちに、少しづつ、笑顔で話しかけられるようになってきた。

今日は、六七日のお参り。
しそ餅とお茶もってお母さんに会いに行ってきた。
喜んでくれたかな。
帰ってからいただいたけど、赤紫蘇のしょっぱさと、こしあんのほんのりした甘さがベストマッチでやっぱ美味しい^^
来週の七七日(四十九日)も、しそ餅、買っていこう。

【10年前の今日はこんな日でした】