ワクワク学校〜ノート提出<その2>

今回ね、わたしすっごい真面目にノート取ったの。
だって、嵐が「お勉強して帰ってね」って言うんだもん。そりゃ言うこと聞いちゃうよ!
なんなら現役時代の授業より詳細。
ただね、学生時代のノートは、先生のことは別に見なくてもいいんで、ちゃんとキレイなんだけど、
今回は、なんつっても先生(しかも4人の生徒も!)の一挙手一投足をガン見しつつ、授業もどんどん進むので、手元はぐちゃぐちゃ。後で見たら「・・・はて?」な部分が多くって^^ゞ
そんな、授業ノート。25日2部メインに(初回の方が真面目にノート取ってた)26日2部をからめつつ。

【1時間目:ドキドキの授業(by二宮teacher)

・ちなみに、「ワクワク」学校なので授業も全てオノマトペでまとめてあるんやね。
・白衣の背中には大小のハート。
・耳をすませると、どっくんどっくんと二宮先生の心音(「T.A.B.O.O」じゃないよ―ってくだりアリ)
・等潤病院にてにのの体内輪切り写真を撮影(検査着にも校章マーク付き)
・にのの上半身、ほっそ! っつかなんか子どもみたいにまるい^^
・にのの心臓の3D映像〜「“小さくて効率よく働く理想の心臓です”って言われましたv」←得意げ。
・1日の鼓動の回数を調べてみましょう〜VS嵐収録の日、朝から翌朝まで器具を貼り付けて計測。
・にのあい、おそろいパンツ発覚で動揺して鼓動早まる。
楽しんごさんにメンバーの中で好きなのは「二宮さんですv」と言われたときに、ジャスト60,000回目のどきどき。
・さて、1日の心拍数は? →「じゃぁ大野くん!」「16万回!」
智さん、初回から「12万」→「14万」→「16万」と回を追うごとに答えが多くなってるそうで(爆)
ニ「お前が多く答えたら、正解言った時に“なんだたいしたことないな”って感じになるだろがっっ!」
ちなみに、最終授業では「30万回!」と一気にジャンプアップ。
そして、最終授業では潤くんがきっちり「10万3572回。」と正解をお答えになってました。
・ちなみに、1日の心拍数は、成人男性は10万回・赤ちゃんでは15万回。
体が小さいと心拍数も増えてハムスターなんかだともっと多い〜ってハナシから、昔、ジャンガリアンハムスターを飼っていた、と潤ちゃん。智さんもジャンガリアン飼ってた。「名前は!?」「・・・」「名前は?」「・・・名前、覚えてないんだよね」Σ( ̄□ ̄;) 『せ、せんちゃんじゃない?』←みんな心の中で一斉に突っ込んだよね、きっと。
・1回の鼓動(1ドキ)で70ccの血液を送り出す心臓は、1日だと7トンもの血液を循環させている。
・最終授業の雅紀語録「(7トンって)7トン車くらいかな?」←そうでしょうね^^ゞ
・最終授業の雅紀語録2「風呂タブ何個分?」←風呂、もしくはバスタブ、ですね^^ゞ
・この7トンとは・・・水鉄砲87万5000発(メンバーを狙って撃つ二宮先生〜最終授業では智さんが3人に羽交い絞めにされて股間を撃たれてた、いやん♪)
・目薬だと2億3333万滴。
・チェホンマンだと42人分(VTRにホンマンちゃん登場〜たっぷりお水を張った浴槽に躊躇なく沈んで体積を測ってくれてた・・・ちなみに体積は168立方センチメートル←多いのか少ないのか全くピンと来ないけど、たった42人で7トンって、そうとうデカイってことは確か)
・血管の長さを実感するために、グラウンドを走ってみましょう。
・1周400メートルを100・100・50・150で分割〜ボールくじで(この回はあいうえお順に引く)走者を決める。ここまで智さんはずっと50mを引いてるんだって^^
・最終授業は先生も知らないピンク色のボールも混入してて、二宮先生もくじをひくことに。
智さんがひいたピンクのボールには「S」の文字。
に「Sってナニ?」 翔「スターターじゃね?」
ってことで、二宮先生も走るはめに・・・そして、最終走者が走りはじめたら、スタート台を駈け下りた智さんと雅紀でゴールのテープを掴んで走る走る(笑)
・血管の長さは10万キロ、地球2周半、今回のトラック走を6億6666万周。
・ちなみに、二宮先生も御存じなかったピンクボール・・・「仕込んだのは誰かな?みんな目を瞑って手を挙げてみよう」
<櫻井くん挙手> ←どうりでSがスターターだって知ってるはずだ(爆)
・ちなみに、人間の身体の中で水分は7割。これは地球の陸:海=3:7とおんなじ!

以上、二宮先生の授業のまとめ
『毎日7トンの血液が10万キロの血管を走っている』


【2時間目:ビリビリの授業(by松本teacher)

・白衣の背中には雷みたいな電流マーク3つ。
・電気は英語で?(↓26日2部)
二「おーのくん、知ってます!」
智「!・・・エケレストシティー」(←こういうの、上手いよね)
潤「惜しい。エレクトロシティーです」
エレクトロンの語源は琥珀ギリシャ時代、琥珀を毛皮で擦ると静電気が起きたことによる。
・発電自転車で電気を起こしてみましょう。
・まず電気スタンド:担当 翔くん。
・TVをつけてみよう:担当 翔&にの
(ここでノートには、「ケンカしないの」ってJunが智の肩を無意味に揉む と書いてある。ケンカ?誰と誰が?でも、すげぇ笑顔で片手でモミモミしてた映像だけは記憶に残ってる!)
・ドライヤー:セーラー服のマネキンなんだけど、智さんの顔だよねぇ?って思ったら、やはり。ちょっとアゴ出してる智さん(の妹、ってことらしい) 
・サト子ちゃんの鼻に指を突っ込んで遊ぶ松本先生。
・「Happiness」に合わせて、必死で自転車漕ぐ5人。
・ちなみに、26日2部は400mリレーでめちゃめちゃ走らされた上にTV担当だったにのは、そうとうお疲れ・・・ワイドショーで大宮の二人(智さんもTV担当)がやたら弱弱しいのはこのため^^ゞ
・に「僕の太もも、どこにいったか知りませんか―?」(疲れて感覚がない模様)
潤「太もも、ここにありますよ?今、ちょっと触ったのが太ももです」(悪魔の微笑み)

以上、松本先生の授業のまとめ
『Happiness=ドライヤー8秒』


【3時間目:パクパクの授業(by相葉teacher)

・白衣の背中には食べかけのピザみたいな、円がお口開けてるようなマーク。
・みんなに給食を作ります。
25日2部のレシピ『美味しいポークチャップ』(助手:潤)
1.豚肉肩ロースに薄力粉をまぶす
潤「片面だけでいいんですか?」←さすが細かいとこに気づく男
2.フライパンに油をけっこう多めに入れる←単に入れすぎただけのようで^^ゞ
3.玉ねぎ1/4個の薄切りとマッシュルームを入れて炒める
マッシュルームは水煮缶を使ったようで、水分で油がやたら跳ねてる―(><)
潤「がんばれー!がんばれー!」
4.お肉を入れてさらに焼く
雅「今日は“良く焼き”にしてあります」
5.調味料を投入〜ケチャップ大匙4/白ワイン大匙1/水大匙2/ウィスターソース小匙1/りんごジュース大匙3(←爽やかな甘み)
翔「ウィスターソースってなんすか?」
潤「レッドソックスみたいに言うなよ」
に「全然遠いなソレ」
雅紀は、今の今まで、ウスターソースをウィスターソースだと思ってたんだって^^

26日2部のレシピ『豚肉のカレー炒め』(助手:にの)
1.フライパンに油を敷く
に「貴方やっと油の量がわかるようになったね!」
2.塩胡椒した豚バラ肉を入れる
3.玉ねぎ150gピーマン赤・青各1を入れる
4.酒大匙2/水大匙2/焼肉のたれ大匙1を加え、馴染んだら刻んだカレールー20gを入れる
雅「ハウスバーモンドカレーを砕きました!」「なぜなら、リンゴとはちみつが豚肉と相性がいいから!」
これはメンバー大絶賛!
智「カレーのとろみがいいね」
翔「カレーって裏切らないよね!」
に「カレーのポテンシャル高いよね」
雅「マサキ・感激―!」

・そして、おいしくいただいたあとで、VTRスタート。
食材の気持ちを知るために、十勝帯広の畜産農家に行ってきた雅紀。
・まずは、子豚とご対面・・・カワイイv
・そして、もっと小さい、生まれたばかりの子豚ともv
・子豚を抱き上げると、母豚は子どもを守ろうと怒って向かってくる。
・豚は生きているから、生産者の方も休みなしで世話をする。
・そして、最後に。赤いスプレー缶を渡される雅紀。
育った豚の中から、今日、出荷する10頭を選んでスプレーでしるしをつける仕事を任される。
しるしを付けられたら殺されちゃうのに、雅紀の足もとに懐いてすり寄ってくる豚さんもいて、つらいの。
・「出荷する時ってどんな気持ちなんですか?」って訊く雅紀に「美味しく食べてもらうんだぞって。それが仕事だから」って答える生産者さん・・・平気なわけじゃないのが表情から伝わってきて、なんか涙出ちゃった。

・世界の人口は2050年には90億人になると言われていて、このままでは皆に食べ物がいきわたらなくなる。
・食糧不足を解消するには「残さないこと」〜いま、残飯1900万トン。

「美味しいものを食べるのではなく、食べ物を美味しく食べること」
〜たいせつな人と一緒に食べる、あったかいうちに食べる など。
食材への感謝、生産者さんへの感謝。

以上、相葉先生の授業のまとめ
『ごちそうさま、ありがとう』


続きは、また。
【2010年の今日はこんな日でした】