こたつ考

家族(ってか2号)にずっと「今年はこたつ出そうよ―いつ出すん?」と迫られながら、出し渋っていたのだけど…あまりの寒さに、出してみた。
「出す」といっても、我が家のは食卓兼用の椅子タイプなので、
ま、部屋の配置換えして、下にカーペット敷いて、こたつ布団かけるだけなんだけど。


でも、設置したのはいいけれど、まさかの電源プラグ行方不明 Σ( ̄□ ̄;)
おっかしいなぁ〜3年前にどこにしまったんだろう(ここ2年間は出してなかった)
あると思ってたのが、ホットプレートのプラグだったんだもん。


で、とりあえずあったかけりゃいいでしょ!ってことで、
布団乾燥機を出してきて、こたつの中に入れてみた。
うん、正解v
ちょ―あったかいv
更に、足もとがふわふわして楽しいv
みつかるまでは、これで凌ごう。


でもね、案の定、入ったが最後、動きたくなくなるんだよね、こたつ。
自分が怠け者だって自覚があるから、なるべく出したくなかったの。
買うときだって、座るタイプだと絶対寝ちゃうって思って、あえて椅子タイプにしたのに、
高さがあるぶん寝返りしやすくって快適なもんで、結局お昼寝しちゃうし。



こたつってさぁ、地球侵略を企む宇宙人が、勤勉な地球人から労働意欲を奪うためにさしむけた侵略兵器なんじゃないかって思うんだよね――いや、毎年そう言っては家族にバカにされるけど。
この、やる気の奪われ具合って相当なもんだもん。
明日から、なるべくこたつには近寄らないように暮らそう。。。


VS嵐のエントリ、このあと書きたいな。
いったんUP。

VS嵐・佐々木健介夫妻

30分番組のまま、全国枠ゴールデンタイムに行っちゃえばいいのにってくらい、楽しいよね、VS嵐^^
昔(たぶん96年秋クール)、きんきで30分ゲームバトル系の番組ってあったよねぇ…。
7時半くらいから、家族で晩ご飯食べながら見るのにちょうどいいと思うんだけどな。



で、今回は佐々木健介北斗晶ご夫妻がゲストなんだけど。


オープニングから
「大野さんにとって、今年はどんな年でしたか?」
って、ピンポイントに尋ねる翔さんv
「いやぁ〜濃厚だったねぇ〜」

って、両手をシュッと上げておもむろに頭の後ろで組む智さん(←効果音付き)
このポーズ、TVで見ててもおもしろカワイイんだから、そりゃ目の前で見たら、いじりたくもなるでしょーとも!
さりげなくそのポーズを取り入れつつ
「大野さん、この30分はどんな30分になるんですか?」
ってまたもピンポイント質問な翔さんに
「まぁ、手強いけど、勝つしかないよね!」
お約束でそのポーズをキメつつ小芝居入る智さん。
なんだその二人の世界はっっ(嬉)

続きを読む